人気ブログランキング | 話題のタグを見る

学習会の報告

おはようございます174.png
新年度が始まりました!「アドラーの会りんごの木」も3年目の活動に入ります。ここまで活動することが出来たことも、学習会・パセージ・教育講座を通じて、ご縁を頂いた方々と学ばせて頂いたおかげです。
あらためて心から感謝申し上げます。そして、今年度も、よろしくお願いいたします!

さて、昨日は、学習会を行いました。初めて参加された方がおみえになったので、自己紹介・「最近、アドラー心理学を実践したこと」「アドラー心理学を学んで良かったこと」とそれぞれ発表しました。
次に、陰性感情がわいたエピソードを扱い、相手と良い関係を築くため、協力し合うために、どんな工夫が出来そうなのか?をロールプレーや、相手の適切な側面・ストレングス、事例提供者さんの感情や思考を伺いながら、パセージ・勇気づけの歌を参照にして、皆で代替案を考えました。
最後は、事例提供者さんの代替案でロールプレィし、確認しました。

参加者の学んだことをご紹介します

○自分の想いを「プラスの感情」で伝えることで、相手とのコミュニケーションが良いものになることが理解できました。同じ会話・言葉でも色々な捉え方があることを学びました。どのような状況でもプラスの捉え方が出来ることを学びました。

○ひとつの事実でも捉え方が色々あり、捉え方を決めているのは自分。ロールプレィで相手の立場になってみると見えてくるものがある。どんな時でも適切な側面はあるので、困ったときや定期的にそれを見つけると、新たな気持ちでいられると思った。

○どんな時も、どんな状況も、陰性感情がわいたとき、自分の対処行動によって、その後が変わるのだとあらためて感じました。日常生活・仕事場でも、自分が相手に望むのではなく、自分が相手に出来ることは何だろう?と考えたいと思いました。新しい年度が始まります。また勉強していきたいです。

○大切なエピソードをありがとうございます。私もどのような相手であっても、人格と行為を区別して考え、いつも適切な側面に注目していこうと思いました。また、自分は本当は何を伝えたかったのか?ということを相手にわかるよう言葉で伝えたいと思います。今日は、ありがとうございました。

次回、学習会は、5月26日土曜日午後2時~4時 教育講座「反抗的な子どもを勇気づける」とします。
講座の詳細につきましては、近日中にあらためてお知らせします!

そして、教育講座の広報も含め、今年も5月5日に行われる「杜の宮市」の一宮市民活動センターのブースに出させて頂きます。直接ご案内&広報させていただきます。ご縁が繋がりますように!

最後に、26日から開催企画しているPassage!引き続き募集しておりますので、
皆さまの参加をお待ちしています!詳細は↓です


学習会の報告_b0357774_10090805.jpeg


by adler_ringonoki | 2018-04-08 10:10